千代むすび酒造

「千代むすび」という名には、「人と人との縁を結び、家族や友人との絆に感謝を伝える」という想いが込められています。蔵がある鳥取県・境港は、高級食材として知られる松葉ガニの産地として名高く、千代むすびでは、港に水揚げされた新鮮な松葉ガニとの相性を追求した日本酒を丁寧に醸しています。また、千代むすびは、かつて栽培が途絶えた希少な酒米「強力(ごうりき)」の復活にも尽力しました。この酒米を使った酒造りが許されているのは、鳥取県内の酒蔵だけ。千代むすびは、その伝統と地域の誇りを守りながら、唯一無二の味わいを届け続けています。

OUR SAKE

千代むすび 大吟醸

この日本酒は非常に香り高く、パイナップル、パパイヤ、グァバなどのトロピカルな香りが特徴です。口当たりは極めて滑らかで、長くシルキーな余韻が続きます。「雫酒(しずくざけ)」は、最高品質の無圧搾液のみを使用して丁寧に造られています。

icon 商品カテゴリー

日本酒

icon 特定銘称

大吟醸酒

icon 入数

6

icon 容量

720ml

icon 相性料理

  • 刺身、冷製野菜

Profile

原料米 山田錦
精米歩合 35
アルコール度数 17
日本酒度 +1
JFCコード 49867
酸度 1.2
使用酵母 吟醸酵母
タイプ -
テイスト Smooth/Elegant
   

千代むすび 強力40

ライチとバナナの上品な香りが広がり、やさしい甘みの余韻が続くバランスの良い日本酒です。鳥取県産の有名な五力(ごりき)酒米を使用し、精米歩合は40%まで磨き上げています。

icon 商品カテゴリー

日本酒

icon 特定銘称

純米大吟醸酒

icon 入数

6

icon 容量

720ml

icon 相性料理

  • 白身魚と野菜の天ぷら

Profile

原料米 強力
精米歩合 40
アルコール度数 16
日本酒度 +1
JFCコード 63395
酸度 1.2
使用酵母 協会9号
タイプ -
テイスト Smooth/Elegant
   

千代むすび Sorah

本格的なスパークリング清酒で、シャンパンと同じ瓶内二次発酵方式で造られています。アカシアの花や白桃の香りに続き、青りんごの爽やかな香りが広がります。繊細で細やかな泡立ちが、あらゆるお祝いの席にぴったりの一杯です。

icon 商品カテゴリー

日本酒

icon 特定銘称

スパークリング

icon 入数

6

icon 容量

720ml

icon 相性料理

  • 牡蠣料理、ステーキ、クリームパスタ

Profile

原料米 -
精米歩合 -
アルコール度数 12
日本酒度 -8
JFCコード 49077
酸度 1.7
使用酵母 非公開
タイプ スパークリング
テイスト Specialty
   

千代むすび 特別純米

きゅうりや白桃、ほんのりミントの香りに続き、ミネラルのニュアンスが広がります。味わいは熟した白桃、洋梨、黄リンゴが感じられ、最後にかすかなフリント(火打石)の香りがアクセントに。口当たりは柔らかく、ゆっくりと美しい余韻が続きます。

icon 商品カテゴリー

日本酒

icon 特定銘称

特別純米酒

icon 入数

6

icon 容量

720ml

icon 相性料理

  • 蒸し貝類、ムール貝

Profile

原料米 五百万石
精米歩合 55
アルコール度数 15
日本酒度 +3
JFCコード 00246
酸度 1.4
使用酵母 協会9号
タイプ -
テイスト Rich/Savory
   

強力 純米大吟醸

アスパラガス、ミズナの葉、ピーマンなどの青々とした香りに続き、ネクタリンなどの果実香が広がります。ミネラルと炭のニュアンスがアクセントとなったバランスの良い味わいです。鳥取県のみで栽培される伝説の酒米を使用して醸造されています。

icon 商品カテゴリー

日本酒

icon 特定銘称

純米大吟醸酒

icon 入数

6

icon 容量

720ml

icon 相性料理

  • 牡蠣料理、赤身肉、蒸しカニ

Profile

原料米 強力
精米歩合 50
アルコール度数 17
日本酒度 +5
JFCコード 88860
酸度 1.5
使用酵母 協会9号
タイプ -
テイスト Rich/Savory
   

浜の芋太 焼酎

さつまいもから丁寧に仕込まれ、本格的な味わいと香りを追求した、最高級の焼酎です。高品質なさつまいものクリアで上品な味わいが口の中に広がります。

icon 商品カテゴリー

焼酎

icon 特定銘称

芋焼酎

icon 入数

12

icon 容量

720ml

icon 相性料理

  • 野菜のかき揚げ

Profile

原料米 -
精米歩合 -
アルコール度数 24
日本酒度 -
JFCコード 81836
酸度 -
使用酵母 -
タイプ -
テイスト Specialty
   

鬼太郎カップ

爽やかで甘い若葉のような香りが特徴です。独特の酸味とほろ苦さを持ちながらも、バランスの取れた味わいが感じられます。非常に辛口で、飲みごたえのある一本です。

icon 商品カテゴリー

日本酒

icon 特定銘称

純米吟醸酒

icon 入数

24

icon 容量

180ml

icon 相性料理

  • 焼き鳥、蒸し野菜

Profile

原料米 山田錦
精米歩合 50
アルコール度数 16
日本酒度 +5
JFCコード 15083
酸度 1.4
使用酵母 協会9号
タイプ -
テイスト Light/Refreshing
   

ねずみ男カップ

軽やかでフレッシュな味わいがどんなシーンにもぴったりの一本。口当たりはなめらかで贅沢ながら、後味にはほのかな苦味が広がり、辛口の印象を与えます。

icon 商品カテゴリー

日本酒

icon 特定銘称

純米吟醸酒

icon 入数

24

icon 容量

180ml

icon 相性料理

  • 焼き魚、ロブスター、カニ料理

Profile

原料米 五百万石
精米歩合 55
アルコール度数 16
日本酒度 +15
JFCコード 15084
酸度 1.4
使用酵母 協会901号
タイプ -
テイスト Dry/Earthy
   

鬼の舌震い

「震える鬼」という名前とは裏腹に、ほのかな火打ち石の香りが感じられます。口に含むと、シャープな骨格を持ち、メロン、白桃、白胡椒の風味が広がります。酸味のバランスがよく、心地よくすっきりとした後味が特徴です。

icon 商品カテゴリー

日本酒

icon 特定銘称

本醸造酒

icon 入数

6

icon 容量

1800ml

icon 相性料理

  • ローストポーク、唐揚げ、蒸し野菜

Profile

原料米 加工用米
精米歩合 70
アルコール度数 14.5
日本酒度 +12
JFCコード 60089
酸度 1.4
使用酵母 協会9号
タイプ -
テイスト Dry/Earthy
   

鬼の舌震い

「震える鬼」という名前とは裏腹に、ほのかな火打ち石の香りが感じられます。口に含むと、シャープな骨格を持ち、メロン、白桃、白胡椒の風味が広がります。酸味のバランスがよく、心地よくすっきりとした後味が特徴です。

icon 商品カテゴリー

日本酒

icon 特定銘称

本醸造酒

icon 入数

6

icon 容量

500ml

icon 相性料理

  • ローストポーク、唐揚げ、蒸し野菜

Profile

原料米 加工用米
精米歩合 70
アルコール度数 14.5
日本酒度 +12
JFCコード 40987
酸度 1.4
使用酵母 協会9号
タイプ -
テイスト Dry/Earthy
   

親父カップ

若々しくフレッシュで、ぶどうと洋梨の香りが広がります。タンニンを感じる辛口の味わいは、旨味と甘みのバランスが絶妙で、エレガントながらも力強い味わいが特徴です。

icon 商品カテゴリー

日本酒

icon 特定銘称

純米吟醸酒

icon 入数

24

icon 容量

180ml

icon 相性料理

  • エビ料理、牡蠣料理、カニ料理

Profile

原料米 強力
精米歩合 50
アルコール度数 16
日本酒度 +5
JFCコード 15082
酸度 1.5
使用酵母 協会9号
タイプ -
テイスト Rich/Savory
   

爽やかでフレッシュな辛口の酒。どんなシーンにも合うすっきりとした味わいで、口当たりはなめらかで贅沢。ほのかな苦味があり、辛口酒らしい余韻を残します。

icon 商品カテゴリー

日本酒

icon 特定銘称

純米吟醸酒

icon 入数

12

icon 容量

180ml

icon 相性料理

  • 刺身、揚げ魚、焼き野菜

Profile

原料米 五百万石
精米歩合 55
アルコール度数 15.5
日本酒度 +15
JFCコード 08904
酸度 1.4
使用酵母 協会901号
タイプ -
テイスト Light/Refreshing