鯉川酒造

本年、創業300年の節目を迎える鯉川酒造。十一年間にわたりワインソムリエとしての経験を積んだ蔵元・佐藤一良氏は、その知見を活かし、ワインのような風味と奥行きを持つ日本酒造りに挑戦しています。鯉川の純米酒は、地元山形で契約栽培された酒米を使用し、冷やでも燗でも楽しめる、温度帯に左右されない芳醇な味わいが魅力です。山形の酒に深い愛情を注ぐ佐藤氏は、かつて姿を消しかけた酒米「亀の尾」の復活運動を牽引し、その栽培と酒造りを支えてきました。また、使用する酵母も山形県産に限定し、土地の個性と伝統を大切にした酒造りを貫いています。

OUR SAKE

鯉川 別嬪にごり

一般的なにごり酒と比べてやや澄んだ味わいのにごり酒です。桜やジャスミン、スイカズラなどの花の香りに続き、白桃やパパイヤの香りが広がります。ミネラルのニュアンスがほのかに感じられ、すっきりと滑らかな味わいが特徴です。

icon 商品カテゴリー

日本酒

icon 特定銘称

純米吟醸酒

icon 入数

12

icon 容量

720ml

icon 相性料理

  • 和牛ステーキ、たれ焼き鳥

Profile

原料米 出羽燦々
精米歩合 50
アルコール度数 15.3
日本酒度 +6
JFCコード 48326
酸度 1.5
使用酵母 山形酵母
タイプ にごり
テイスト Specialty
   

鯉川DRY

オレンジや青リンゴのキリッとした酸味と、優しい旨みが美しく調和し、最後まで続くバランスの良い味わいを作り出します。繊細でシャープなキレのある後味が特徴です。

icon 商品カテゴリー

日本酒

icon 特定銘称

特別純米酒

icon 入数

12

icon 容量

720ml

icon 相性料理

  • サーモンのマリネ

Profile

原料米 山形県産米
精米歩合 55
アルコール度数 15
日本酒度 +12
JFCコード 86762
酸度 1.6
使用酵母 山形酵母
タイプ -
テイスト Dry/Earthy